型紙データ(A3)をコンビニ(セブンイレブン)で印刷する方法

■ユーザー登録無しで利用できるnetprint

ユーザー登録無しですぐに印刷ファイルの登録ができるnetprintが簡単でおすすめ。

こちらのリンク↓からどうぞ

かんたんnetprint

 

■PCからnetprintに登録する手順

かんたんnetprint

netprintのサイトを開き、ページ中央辺りの「今すぐファイル登録」ボタンをクリックします。

 

[ネットプリント同意確認/お知らせ]

内容を確認して「利用を開始する」を押します。

[ファイルの新規登録(A3、型紙を印刷する場合)]

各項目を入力していきます。

1.普通紙にプリントを選択。

2.プリントしたいファイルをアップロードします。

3.用紙サイズ→「A3」

4.カラーモード→「白黒」  カラーにすると料金が高くなってしまいます。

5.暗証番号→ 設定してもしなくてもOKです。 私はなんとなく不安だったので暗証番号は設定しました。(任意の数字4ケタ)

6.ちょっとちいさめ→「しない」 縮小されては困るので「しない」に設定

7.登録結果通知→「設定する」 ちゃんと登録されたかどうかの確認はしたいので設定しておきます。

8.登録結果通知送信先のメールアドレスを入力

9.登録する 内容を確認して「登録する」をクリック  完了です。 

[登録完了]

[プリント予約確認]

プリント予約番号が確認できます。控えておきましょう。

[詳細確認]

詳細をクリックすると登録された内容の詳細が確認できます。

ここでプリント料金も確認できます。

今回の例:A3 5枚で 100円です。(1枚@20円) ちなみにA4でも@20円/枚でした。

画像をクリックすると拡大表示できます

ファイルの詳細画面の画像をクリックすると、拡大表示されます。鮮明ではありませんが、印刷のイメージが確認できます。

■スマホ内のPDFを印刷する方法

netprintサイトの「スマホ内のPDFを印刷する方法」をご確認ください。

スマホ内のPDFを印刷する方法
 

■セブンイレブン店内でのプリントの流れ


ファイルの登録ができたら、次はセブンイレブンの店舗に行き、実際にマルチコピー機でプリントします。

[プリント時に必要なもの]

[A3版型紙をプリントする手順]

netprint操作ガイドより操作方法を参考にしています。)

1.セブンイレブンのマルチコピー機のメニュー画面上で「プリント」を押す

2.プリントの種類「ネットプリント」を押す

3.プリント予約番号を入力する

4.内容を確認する

プリント予約番号を入力すると登録された内容で表示されるので、変更が無ければ内容を確認して次へ進みます。

5.支払い方法を選んで、料金を支払う。

6.「プリントをスタート」を押す。

7.プリント終了!!

 

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

ah-kon
ah-kon
当店では「作りたい」と思った時に作れる型紙をダウンロードできる形式で販売いたします。当店のデザインは、どれも流行に左右されにくいシンプルなものなのでそのままでももちろんOKですが、自分流に色んなアレンジをしてオリジナルのものを作ってみてくださいね。そこが自分で作ることの醍醐味だったりします。^^ 出来上がりを想像するワクワク感と出来た時の達成感は日々の生活が少しだけ豊かになれる気がします。 何気ない日常に小さな「楽しみ」を見つけるお手伝いができたら嬉しいです。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

ダウンロード
ご購入後のメールに記載URLからPDFの型紙データをダウンロードしていただきます

RETURN 返品について

不良品
もしデータが壊れてタウンロードができなかった場合には、別途データを送らせていただきますのでお問い合わせ下さい
返品期限
ダウンロード販売の都合上、キャンセル及び返品を受け付けておりません。
返品送料
ダウンロード販売のため返品は不可のため送料はございません

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。